井の頭公園エリア

井の頭公園エリアの情報

スポンサーリンク
井の頭公園

2023急いで梅を見に行こう@井の頭公園

桜に公園の主役を譲る前の梅の花を駆け足で見に行ってきました。 2023東京の桜の開花予想:3月16日 昭和生まれの者ですから、桜が満開となる時期といえばすなわち新入生が学校の門をくぐる頃、というステレオタイプが頭に染み付いて離れ...
井の頭公園

2022満開桜&散り始め桜@井の頭公園

桜の花がまさに満開になったタイミングで決行した今回の三大湧水池桜レポ。締めは超定番スポットの井の頭公園、なのですが流石に辿り着いた時間が遅くて、若干夜桜気味の撮影です。 花見宴会はないけれどもほんのりライトアップの桜 今年もコロ...
井の頭公園

2021花見はチラ見にとどまりて@井の頭公園

2021年3月末。リアルタイムにこの記事を読まれている方には、改めて説明するまでもなくコロナ禍です。本邦では2020年年明けより流行の兆しを見せ始めた新型コロナウイルスは、同年4月〜5月の一度目の緊急事態宣言が解除された後も途絶えることなく...
グルメ

ベアードビール 吉祥寺タップルーム

当サイトは武蔵野三大湧水池の紹介、大プッシュをするサイトでありますが、同時に武蔵野三大湧水池が存在するエリアのお店などなど紹介するサイトでもありまして、当該エリアを"広域吉祥寺圏"と定義し(上部リンクにもありますが)カフェやクラフトビールや...
井の頭公園

水草に埋め尽くされる初夏の井の頭池

モネの『睡蓮』みたいできれい、と昨年SNS等で話題になったおぼえが。勿論、池の水が清浄に保たれているかぎり毎年見られるはずでしょう。 開園100周年記念事業"かいぼり"完了から2年 冬期に井の頭公園の池の水を抜いて清掃、池底の天...
井の頭公園

2020コロナ封鎖前の桜を歩く@井の頭公園

※写真はコロナウイルス騒動による外出自粛要請以前に撮影されたものです。 花見時期と重なったコロナウイルス流行 不要不急の更新などを自粛し久しく音沙汰もなくなっている当サイトですが(笑)、2012年の開設以来毎年武蔵野三大湧水池(...
井の頭公園

2019平成最後の桜記録@井の頭公園

だいぶ昔の話を今更。 2019年4月1日の11:30頃、菅官房長官によって本年5月1日より使用される元号、『令和』が発表されました。4月頭に発表されて、5月の頭から改元というスケジュールは賛否両論、というよりおおむね当惑をもって迎えら...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました