
2018夕暮れ時の桜@善福寺公園
長かった2018桜レポート。井の頭公園の記事からスタートして、7記事を経て終点の善福寺公園にたどりつきました。実際の取材行程としては途中カフ...
武蔵野三大湧水地・吉祥寺・西荻窪の情報サイト
長かった2018桜レポート。井の頭公園の記事からスタートして、7記事を経て終点の善福寺公園にたどりつきました。実際の取材行程としては途中カフ...
11月に入って、樹々の葉の色付き具合は日ましに深まり、また落葉樹が地面に葉を落とし始めるなどして、公園散策で発見できる楽しみが多くなってきま...
雨天の合間の桜めぐり。前回は石神井公園を出発して、石神井氷川神社の境内を通って…というところで終わっていました。今回はそのまま石神井川を渡っ...
武蔵野三大湧水池の中ではあまり目立たない善福寺公園ですが、キラーコンテンツとして近づいて眺めることのできる睡蓮絨毯というものを持っています。...
子供の日を含んだ祝日連休であるゴールデンウィーク。各所で色々な催しが行われますが、毎年我らが善福寺公園は子供を主役にして、また様々に趣向をこ...
善福寺公園の桜。満開になった樹もありぼちぼち見頃です。 まずは上の池からどうぞ。 善福寺公園上の池側の桜 写真の前...
桜はまだまだどころか、梅もまだ。タイトルを梅開花前夜としても良かったかな、と後悔しています。ともあれ、石神井公園の前夜レポートに引き続き善福...